こんにちは

いや~~
今年(2018年)の夏は
猛
暑
でしたね~~汗
そういえば
久しぶりなのですが
ブログって
どうやって書くんでしたっけ?
ヴェルナのパパには
気温が体温を超えると
脳が機能を停止する
という特性があります☆
(蚊かよ)
(遠い目)
前回ブログに投稿した時は
まだ3月…
旅先の北海道では雪が降っていました…
(遠い目)
この半年間
ヴェルナくんとのおもひで
いろんなことがあったな~~
(流し目)







ここで
ヴェルナくんの七不思議のひとつ
をご紹介しますね☆
【Before:閲覧注意】

【After】

【Before:閲覧注意】

【After】








ヴェルナくんって…
ひっくり返って寝ている時に
からだがどうなっているのか
どっちがあたまでどっちがしっぽなのか
判別不明瞭なもふもふのかたまりに
なるよね…
この時期はまだそれほど暑くもなく
今思えばお出かけ日和でした…


でも…
ヴェルナくん
大人になっちゃいました…
具体的に言うと、
1歳の頃はドッグランに連れて行くと
ウキウキワクワク
わっほいわっほい
駆け回っていたのですが、
2歳の今年は同じドッグランに行っても
ママとパパのそばにまとわりついてばかりで
ぐーたら
ぐーたら
ぽやぽや
ぽやぽや
してます…
ヴェルナ「ノー☆ドッグラン!」
ドッグランなのに…

Ju suis Verner!
(フランス語:僕はヴェルナです)
え、
なんでフランス語?
なんでフランス語なん?
実は…
この拙ブログ
日本の方よりも
フランスの方からのアクセスの方が
多いんですよ…
謎☆現象…
それにしても
半年もさぼっていた間にも
たくさんの方に遊びに来ていただいていたのね…

パパがさぼっている間に…

バックグラウンドは
ママの大好きなティファニーブルー♥
ママはこのイラストを
携帯の待ち受けにしているそうです☆
癒し!


そう…
群れ☆
——————–
*群れの一員
ヴェルナ(ボスドッグ)
ママ(美味しさ♥の運び人でありご飯をくれる人でありグリニーズをくれる人であり、寝る前にお手手がときどきSKⅡの香ばしいにほひになるので指と指の間までボスドッグはぺろぺろぺろぺろします。ちなみに普通のクリームの時は一(いち)ぺろで終わります。)
パパ(散歩に連れてってくれる人)
——————–






【夜の箱根登山鉄道:あじさい列車です☆】
一方その頃…

そうなのです。
梅雨の時期はヴェルナくんにとってつらい季節…
ヴェルナくんは昔っから
雨が大の苦手なのです…
雨にぬれるとテンションダダ落ち…
半分
ゴールデンレトリバー(水が大好き)
なのに…



まさかの猛暑!!
いや、猛暑過ぎるでしょ…



ヴェルナくん
この猛暑の夏
日中
外に出るのもおっくうだから
パパはいいこと思いついたよ☆







猛暑で頭がやられたパパは
何をとちくるったのか
家庭菜園を一生の趣味にする!
オラ、家庭菜園王になる!!
ママとヴェルナ「おバカなパパだね~~」


この後、このラディッシュたち
葉っぱはすくすくおいしく育ったのですが
肝心のラディッシュ成分(小さな大根の部分)が全く育たず
ただの根っこ
のままで終了しました(涙)
ラディッシュの葉っぱはヴェルナとママが美味しく
いただきましたとさ(涙)
オラ、家庭菜園王になる(涙)!!



ママ「パパ~~~~(怒)」

パパ「なあに??」
ママ「…」
ママ「何か増えてない???何か(怒)」
パパ「きっと猛暑のせいだよ…」
パパ「きっとそうだよ…きっとね…」
パパ「たぶんね…」


ヴェルナくん、パパのかわりにありがとうね☆
(反省の色はどこに)



何度か夫婦で旅行に行ったときに
ヴェルナくんをお世話してくれたのは
ママ方のお義母さん(ヴェルナが超なついている人)☆
ヴェルナくんが大変お世話になりました!
この場をお借りして感謝しております。
いつもありがとうございます♥
で、次の予定なのですが…(笑)

また近いうちに
成長したヴェルナくんと一緒に
みなさまとお会いできますことを楽しみにしております!☆
(いつになることやら)
