おはようございます

はやいもので4月も半ばになりました。
関東地方ではまだ朝晩は冷えますが
週の後半からはより一層あたたかくなって
過ごしやすくなりそうです☆
花粉もだいぶ
おちついてきました☆

話はかわりますが、
ヴェルナくんがわが家にやってきたのは
昨年の12月でした。
パパはワンコを飼うのがはじめてだったんですが
ヴェルナくん
毛並みがふさふさなのに
そんなに毛が抜けなくて
お掃除も楽でイイね♥
なんてパパ
余裕こいていたら
2月の後半、花粉の襲来とともに
やってきました
春の換毛期☆
なんか空中に
無数のヴェル毛が
ただよっていて
顔にはりつくんです、、、
数日もすると
床にはうっすらとヴェル毛の層が、、、、
パパとママの顔や体や服や
いたるところに
ヴェルナくんのDNAが
付着
しまくっております、、、

そして日増しに増していく
ヴェルナくんの
存在感、、、
そうだ、ヴェルシャンしよう!




みなさん、もう気づかれたかもしれませんが
うちのヴェルナくん
シャンプーされると
この世の終わりのような
悲しげな顔になります、、、
(エヘはどっかにいなくなってしまいます)
エヘ・不在☆
シャンプー後は
ヴェルナくんがこの世で
一番目か二番目くらいに
苦手な
ドライヤータイム☆
うりゃうりゃ☆
(Sっけパパ)
あれっ??
ヴェルナくんどうしたの?
普段、もっとパニくって
全身で悲しみを表現するのに
今日はドライヤー
大丈夫なの?


入りにくい店の前で佇(たたず)んでみよう☆
のコーナーがやってまいりました。
このコーナーでは
パパが全国各地で見つけた
入りにくい店
そんなお店に
パパ、入ろうかどうしようか逡巡(しゅんじゅん)した挙句に
佇んでしまった、、、
そのようなチキンなメモリーを
プレイバックするコーナーです☆
まず最初のお店はこちら☆

お好み焼き・焼きそば ニック 上通支店さん
熊本市にあるこちらの素敵な老舗のお好み屋さん。
パパはちょうど一年前の今日
2016年4月13日
あの熊本地震の前日に
出張で熊本に滞在していたのですが
その時に撮影した写真です。
ごらんください。
この強烈なビジュアル☆
パパは結局
入ることができずしまいでした、、、
後でネットで検索してみましたところ、
熊本風のお好み焼きを
ちょぼ焼き
というらしいのですが、
おいしいちょぼ焼きを焼いてくれる
地元では有名な
老舗さんのようでした。
パパに
もうちょっとの勇気があれば、、、
そして熊本地震からの復興
遠くから応援しております!
お次はこちら☆

おなじく熊本市でみつけました
バーバー・シカゴさん
ちょっと小さくて見にくいのですが、
矢印の先にはこう書かれております。
二グロ
アフロ
パンチ
GI専門
パパ
出張後に1か月くらい
仕事に行かなくても
いいのなら、、、
二グロ
を試してみたかったな~
(GI専門も気になる)
お次はこりら☆


こちらは高田馬場の新目白通り沿いにあります
東京レストランさん
です。
え~
そのネーミング
謎なんですけど~
こちらの東京レストランさん
どうやらミャンマー料理屋さんらしい
のですが、、、
何せメニューの看板が
ほぼミャンマー語オンリー
という
敷居の高さ
店の前は何度か通り過ぎているのですが
まだパパには勇気が足りないようです、、、
鴨肉の丸焼きらしい料理が
パパ
とっても気になっている
というのに、、、
さて、最後のお店はこちらになります☆

六本木にありますこちらの美容室
HAYATOさん
ハロウィンの時期に行かれますと
キャラが
髪の毛をやってくれます☆
(一昨年はミニオンが切ってくれました)
こちらのお店はむしろ
パパママ行きつけですね
(失礼いたしました)
とっても入りやすく、親切で
サービスも技術も最高です☆


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー