おはようございます

ヴェルナ「おはようございます」

 

 

昨日は寒かったですね〜

花冷え〜

 

みなさん、風邪などひかないよう

ご自愛ください。

 

 

ママはインフルエンザで倒れてしまいました、、、

早く元気になってね😊

 

 

 

唐突ですが、

 

本日4月2日は

 

世界・自閉症啓発デー

らしいですよ☆

 

 

自閉症

とか

 

自閉スペクトラム症

とか

 

って名前が似ていてややこしいですよね

 

 

パパは

はじめて知ったんですが

 

 

自閉性って

私たちみんながもっているらしくって

 

共感性と自閉性のバランスって

人それぞれ

らしいですよ、、、

 

バランスは人それぞれなの?

 

 

パパなりに調べてみた

 

自閉性が

極端に偏っている人たちは

自閉症

1000人に2〜3 人くらいの割合でいらっしゃる

 

 

そこまで極端じゃないけど

それなりに偏っている人たちが

自閉スペクトラム症

100人に8人くらいの割合でいらっしゃる

 

 

ざっくりいうと

そんな感じみたいですね

 

 

ポケモン的には

レアキャラ

みたいな?

 

 

それで

 

共感性とは

誰かと一緒にいて

同じ気持ちを感じて

 

わかるー!

わかるよーその気持ち

って共感して

 

安心すること

 

 

自閉性とは

自分の時間とエネルギーを

自分の興味や関心があることに

費やしたい

 

っていう本能的な欲求のこと

 

 

趣味の時間って確かに

誰にも邪魔されたくない

よね

 

 

平均的な日本人でしたら

共感性7割

自閉性3割

が一番多いタイプのバランス

のようです

 

(パパはてきとう人間なので

ちょっとあやふやかもしれません)

 

へー、そーなんだ

 

 

よくあるタイプのふつうの人たちは

 

7割の時間で友達や家族と一緒に

まったりして

 

3割の時間は

自分だけの時間

 

 

それに対して

自閉性が優位な

自閉スペクトラム症の人たちは

 

読書の時間も

趣味の時間も

ゲームする時間も

誰にも邪魔されずに

堪能したい

 

映画だってひとりで観られちゃう

 

なんだったら

ひとり焼き肉もいける

 

それってちょっと

パパにも似てるかも

 

ビバ☆自閉性

 

 

自閉性を診断してみよう

 

診断:ヴェルナくん

共感性9割、自閉性1割

 

できるだけみんなと一緒にいたいの、、、

パパ、テレビ観ちゃダメ

ヴェルナのことをみてね☆

 

ヴェルナのことをみるといいよ☆

 

 

診断:ママ

共感性9割、自閉性1割

 

できるだけ一緒にくっついていたいの

くっつきは大事なんですよ☆

 

オキシトシン(愛情ホルモン)は

大事なんです☆

 

いたずらもします

 

 

そして

診断:パパ

共感性5割、自閉性5割、、、

 

パパがお料理しているときは

くっつき禁止ですよ

 

ほら、くっついたらアブイじゃん

あぶないって

 

ちょっとお料理中はいたずらだめでしょ

ママ、いたずらダメだって、、、

 

 

やっぱりパパだけ

自閉スペクトラム症じゃん、、、

 

 

発達障害のパパ

AD/HDだけでは飽きたらず、、、

 

自閉スペクトラム症

的、、、

じゃーん☆

 

 

だって

ネットで検索したら

パパの症状にいっぱい

当てはまるんだよ☆

 

 

 

じゃま

され

たく

ない

じゃーん☆

 

 

 

じぶん

ひとりで

なんでも

きめたい

じゃーん☆

 

 

 

世界・自閉症啓発Dの

専門家のみなさん

 

啓発よろしくです☆

 

 

パパ、そっち方面も啓発してもらうといいよ☆

 

 

パパ、啓発する

 

自閉スペクトラム症的な

新社会人のみなさん

 

そのままでいいと思うよ☆

 

 

唐突だけど

 

GoogleやAppleの社員には

たくさんの

自閉スペクトラム症的な

 

パパと同じように

空気読まないけど

 

ピュア的な

人が

 

いっぱいいて

 

 

コミュ障だけど

専門性をとことん追求しちゃう

その人達のおかげで

 

 

この世は加速度的に

便利になっているんだよね

 

 

嫌な事を強制されそうなときは

 

逃げるは恥だが

役に立つ

 

 

それでいいのだ!

コミュ障でもなんでも

大丈夫☆

 

 

君たちのおかげで

世の中は少しずつ

良くなっていくんだよ☆

 

 

ヴェルナ師「そのままでいいんですよ」

 

 

それでいいのだ!

 

 

 

それでいいのだ!

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー