おはようございます。

私たちが生活している関東地方では
昨日は初春を思わせる暖かみがありましたが、
今朝は
天に手のひらを返されたかのような寒さです。
早朝に犬の散歩をしておりますと
天気に敏感になりますよね。
パパはBVの時は
寝起きに近い状態でぎりぎりの時間に
よれよれ出勤した上に、
いっけね、雨だよ、
なんて言って途中で傘を取りに引き返すような
ダメ人間でしたが、
AVになってからは
朝5時25分にきっかり目をさまし、
おもむろにスマホで天気をチェック☑。
周到な準備のもと、一人と一匹がそっと目くばせをして
ママを起こさないようにそろ~っと散歩に出発するという、
やればできるじゃん
なパパになったのでした。
(BV:Before Verner、AV:After Verner)
昨日に引き続いて、
ヴェルナくんと私たちの生活におけるスケールの小さな
できごとについてです。
☆出来事⑤「ヴェルナくん、監視されてるってよ」
穏やかではありませんね。
いや、全然穏やかなんですが、
AV以降
初めて犬と生活するパパ(私)は根っからの心配性でして、
共働きの私たち夫婦、
日中お留守番させているヴェルナくんが気が気でなりませんでした。
長時間狭いケージの中で一人ぼっちで過しているなんて、、、
かわいそう!
私たちに会いたくてたまらないのでは、、、
さびしくて泣いてるのでは、、、
そこで、ママと相談して
ホームセキュリティシステムという簡易の小型カメラを置いて、
外からでもスマホでヴェルナくんの様子がわかるように
奮発したのです。
けっこうな奮発です。
よし、これで安心だ。
いつでもヴェルナくんの様子がみられるから、
さびしくてパニックを起こしていたら
いつだって会社から帰る準備をするのだ!
(大人としてどうよ)
カメラ設置初日
パパはそれこそ1時間おきにスマホをチェック☑です。
どうかな、どうかな、何してるんだろう、、、

わかりにくいのですが、
M字開脚してあおむけに寝ているヴェルナくんを
足元から見上げる形です。
いや、、たまたまだろう、、、
お昼になったらそれこそ
さびしくて泣いてるかもだよな、、、

寝てばっかりだな、、、
でも夕方ころには
さびし泣きしてるのでは、、、

夜になったらさすがに落ち込んでるよね、、、
そうだよね、
ヴェルナくん、、、

ホームセキュリティカメラ、
(父の格言とトイレシートばりに)意味なし
☆ヴェルナくんのエリカラ散歩動画は私たち夫婦のいやし