おはようございます。

夫婦は円満が♥いいね!
とヴェルナも申しております。
どうしてわかるのかといいますと
私たち夫婦がちょっぴりぴりぴり
していると
ヴェルナくんのエヘが
なくなる
からです。
そのようなときのヴェルナは
無です。
無ヴェルナを見て
いっけね、
と再び夫婦は仲良しになり、
えへヴェルナと三人で
わっほいわっほいたわむれます、、、
☆出来事⑦「ヴェルナくんに拾い食い警報発令!」
パパがようやくヴェルナくんとの散歩にも慣れ、
だいたいの散歩コースも決まってきたころ、
ようやくヴェルナの一挙手一投足に注意を払えられる程度の
余裕
がでてきました。
ヴェルナくん、
そういえばお散歩中にときどき
もぐもぐしてるよね!?
今までは犬ってそういう生き物
だと思ってたんです。
散歩中にハーハーしたり
もぐもぐしたりするのが。
でも、ハーハーはわかるけど、
もぐもぐはおかしくね??
ある日、
パパはいつものようにヴェルナくんとのお散歩に出かけました。
じーーーっとヴェルナくんを凝視しながら。
そんなパパからの熱い視線には
全く気付かないそぶりのヴェルナくん
お散歩の途中の草むらを通過するときでした。
まるで忍者のようにわずか0.5秒くらいの早業で首を振ったか
と思うと
道端に落ちている何らかの物体を口にすくい入れ、
まるで何事もなかったかのように
しれーっと散歩を続けてます!!
その首の一瞬の動きには
まったく無駄がなく、
体幹もぶれることのない
最低限の動作で獲物の捕獲に成功☆
ひきつづき散歩しながら
表情は前方を向いてしれーっとしていますが、、、
かすかに口元がくっちゃくっちゃしてますね、、、
はい現行犯!
あわててパパがヴェルナくんの口の中から
何らかの物体を取り出そうとしましたが、
ヴェルナくん、真顔で歯をじーっと閉じたまま
石像になっております。
何たるあごの力。
力では非力なパパは全然かなわないようです。
あきらめないパパはおもむろにダッシュしました。
ヴェルナくんもつられてダッシュです。
ふふふこれでお口はハーハーになるから物体も出てくるはず、、、
パパが先に息があがりダッシュ終了。
ヴェルナくん、どうですか?
何かまだくっちゃくっちゃしてる、、、
パパ、
息を整えてからヴェルナくんの口をふたたび
こじ開けようとしましたところ、
今度は素直に口をあけていつものエヘになりました。
もう口に何も入ってねーし、、、
何らかの物体を絶対食べたよね、、、ヴェルナくん、、、
それ、何だった??
あ、、やっぱりいいや、、、
聞くのこわいし、、、
この件はなかったことにしよう、、、
その日以降、
パパはヴェルナ本体の進行方向に落ちていそうな
道端の物体を目ざとく確認しては
ヴェルナくんを安全な方向へと誘導する
というお散歩スキルを習得したのでした、、、
